WORKS 住宅地で家族のプライバシーを守る家 新築 射水市 住宅地にありながらプライバシーを気にせず暮らすことそれは一つの安心に繋がります。 そして外を歩く人の目線を切るためのコンクリート壁。高さを1m80cmにする事で視線をシャットアウト。この壁を設ける事で外から見えないお庭を造ることができます。 和室とつながり、中庭とつながるリビング。 無垢材を使いながらも色味、質感を揃える事で綺麗な空間とすることが出来ます。ダークな感じの雰囲気がお好きな場合も同じように、質感を揃えてあげる事で上質な空間にする事ができます。 玄関の壁面に凹凸のあるタイル。天井面には米杉(アメリカの杉の木)の板を張ることで質の高い玄関に仕上げています。手が届く範囲に上質な物を使う。これが質の良い家に魅せるコツになります。 中庭、階段と繋がる玄関。階段上部の吹き抜けから漏れる光が玄関を明るくしてくれます。また階段をデザインし、手すりと合わせ機能的で美しく仕上げる事を目指しています。ただ見た目が良いだけではなく、機能的で美しく。 中庭に繋がるLDK。中庭側にデッキを設けることで外と室内をつなぐ、空間を造ることが出来ます。また光を和らげてくれる障子は、飽きの来ない優しい空間を演出してくれます。 和室に設けられた吊り押入れ。中庭と繋がる事で、お庭の緑を楽しむ空間に。 中庭から眺めるダイニング。窓を開ければ、庭と繋がる。庭と繋がれば、木々の緑と繋がり、木々の緑がのびる枝先には、大きな大きな空が広がる。 施工例 新築 富山市 ウッドデッキから立山と田園風景を眺める家 新築 富山市 広い庭と広いリビングで暮らす平屋風の家 新築 射水市 和の趣を感じさせる伝統ある瓦屋根の家 施工例 一覧へ