WORKS 一直線のLDKで家族とのコミュニケーションが生まれる家 リノベーション 高岡市 築20年のお住まい。子どもが生まれたことをきっかけに、フルリノベーションを決意されました。 使い勝手の良さ、居心地の良さはもちろん、 子どもたちが、のびのびと暮らし、進んで自分のことを自分でできるような工夫も随所に詰まっています。 「人が集まるカフェみたいな家」がコンセプト。30畳のLDKでは、友達家族を招いてホームパーティを楽しんでおられます。 キッチン・ダイニング・リビングが一直線に並び、料理をしながらでも、家族とコミュニケーションが取れる間取りに。 玄関からリビングを繋ぐ天井まである大きなドアが印象的。 下駄箱はこの家に合わせてご主人が古材をリメイクして作ったもの。 和室には、お祖父様が作られた欄間を以前の家から引き継いでいます。 毎朝の身支度もスムーズに、5人家族に合わせて洗面台は2つ用意しています。キッチンと繋がっているので、朝食の準備や支度中も、子どもたちとコミュニケーションを取りながら、それぞれに準備を進められます。 1日の流れを「見える化」した動線が子どもたちの自立を楽しくサポートしくれている。みんなで家事をシェアしたくなる空間づくりで、家族が協力し合える環境がとても素敵です。 施工例 新築 射水市 木と年中快適に暮らすパッシブデザインの家 新築 射水市 建築家ル・コルビュジェへの憧れが生んだ現代モダンな家 新築 富山市 柔らかな色彩の家 施工例 一覧へ