モデルハウス百樹で「木育」
育休明けのスタッフが感じた、「もっと子どもたちに遊び場をつくってあげたい!」「子どもたちに良い体験をさせてあげたい!」「感性を育む遊びをさせてあげたい!」という気持ちを、そのままイベントにした今回の「木育ひろば」。
富山県産材を使用した遊具や、たくさんの木製のおもちゃ、そしてなにより、木のあたたかみを感じられるモデルハウス百樹。本物の木の心地よさにふれながら、楽しい親子の時間を過ごしていただきました。
イベントの様子を写真と共にお届けいたします!
百樹ってどんなところ?
米田木材の家づくりの考え方や思いを詰め込んだ、常設のモデルハウスです。場所は、高岡市中曽根にあります。交差点の角にあるので、近くを通る方は目にしたことがあるかもしれませんね。
来場されるお客様からも「よくこの道を通るから、前から気になっていました!」と言っていただくことも多いです。
リビングの大きな窓からは心地よい日差しが差し込み、明るく開放的な雰囲気。今回はこの百樹のリビングを使って、木育ひろばを開催しました!

最初はちょっとモジモジ?
最初に遊びに来てくれた女の子は、たくさんの大人に囲まれてちょっと恥ずかしそうな様子。ママとパパと一緒におもちゃにふれて、少しずつ緊張もほぐれていきました。 そのあと、続々とお客様が来場されて、会場はにぎやかな雰囲気に。



木のさわり心地や、心地良い音を楽しみました
大人気だった木のボールプール。このなかにまったく同じボールはありません。形が少しずつ違っていたり、木目が目立つものや、白っぽかったり、茶色だったり・・・ぶつけあうと木の心地よい音がコンっと鳴ります。
まんまるな木のボールは、さわり心地もよくて、ぎゅーっと握りしめて感触を楽しんでいる子どもたちでした。

それぞれお気に入りのおもちゃを見つけて、じっくり木とふれあう時間を過ごしました。いろんなおもちゃを用意していたので、まだ小さい子も、少しお姉ちゃん、お兄ちゃんになった子も楽しんでくれていました♪

フォトブースも大人気!
2/1の開催だったので、節分をテーマにしたフォトブースも設けました!ちいさなかわいい鬼さんに変身してくれました♪
フォトブースでお写真を撮ってくれた子には、お菓子の詰め合わせもプレゼント!おやつタイムも挟みつつ、イベントを楽しんでいただきました!
木育イベントでは今後も季節に合わせたフォトブースを設置予定!ぜひ最新のイベント情報をチェックしてくださいね!


大盛況だった木育ひろば!次回もお楽しみに!
たくさんのお客様にご来場いただき大盛況だった木育ひろば。今後も子どもたちの遊び場として継続開催していきたいと思っています。
木育ひろばの開催状況は米田木材のホームページからご覧いただけます。
ぜひ一緒にモデルハウスで木育を楽しみましょう♪

編集
YG TIMES編集部
米田木材株式会社が運営するオウンドメディア「YG TIMES」の編集部